「男子校あるあるって知っていますかー?」
男だけでの学校生活をおくる男子校では、その中で生まれる特有の『男子校あるある』というものがあります。
本ブログでは、中高6年間男子校だった「プロ男子校生」の私が、くだらないモノから女子がドン引きするモノまで、男子校あるあるを幅広く紹介しています。
- 「わかるわかる!」
- 「ばっかじゃないのー」
などと楽しんでもらいたいなと思っています。
また、男子校を目指している方やその親御さんには、男子校の現実を知っておくという活用の仕方もしていただけたらと思います!
さぁ、今回は長期休み編(夏休み、春休み、冬休み、ゴールデンウィーク)です。どんな『あるある』が潜んでいるのかさっそくみていきましょう!!
運動部はほぼ部活で終わる
男子校の運動部はガチのところが多いです。ですので、そこに所属している人はほぼ部活で休みが終わります。
練習、試合を終えてヘトヘトになって帰ってきて、早めに就寝。休みじゃないときの方が楽かもと思うこともしばしば。
でも充実した長期休みですね!
深夜番組にはまりがち
運動部と対象的なのが帰宅部。特にやることもなく、家でダラダラ過ごすので寝る時間が遅くなる傾向にあります。そして、深夜にやっているバライティーやアニメにハマってしまうのです。
その結果、休み明けの初日はだいたい眠い…
ゲームで課金しがち
特に予定がなく暇な男子校生。そんな彼らの暇つぶしに最適なのがゲームです。
もちろん普段からゲームをやってはいるのですが、この時期に危険なのは課金しがちということ。いつもより時間があって、
- 時間による回復が我慢できずにポチッ
- このアイテムがどうしても欲しくなってポチッ
となりがちです。
母親に「ダラダラしてないで、どっかに行ったら?」と一度は言われる
部活をやってない、彼女のいない男子校生はずっと家にいるので、それを見かねた母親は、
「あんた、ダラダラしてないでどっかに行ったら?」
と言ってきます。ただ、特に予定がないのでちょっと近所を徘徊するくらいで終わります。 たまに友人を誘い、遊びに出かけますが長期休みの中で一、二日程度です。
以上が、男子校あるある-長期休み編-でした。他にもパターン別にまとめているので、興味があれば見てください。
お読みいただき、ありがとうございました!
コメント